こんにちは!いまりんです。
2024年が終わり2025年になりましたね。
個人的に2024年は色々なことにチャレンジした年でした。その中でもプラモデル制作の割合は多くを占めているし、非常に重要なものになったと思います。
なんていうか、プラモ作ってると余計なこと考えなくてよくてストレスから解放されるんですよね。そして塗装して唯一無二のキットを制作したあとガチャガチャ遊ぶあの楽しさは他では変えらない。
そんな中で振り返りと2025年の目標を書いていこうと思います。
2024年の制作したものまとめ
計14個でした。
- [HG]イモータルジャスティス
- [SDEX]ストライク
- [HG]エアリアル
- [SDEX]ライジングフリーダム
- [HG]インパルス
- [HG]ガンダムF91
- [Figure Rise Standard]スレッタ・マーキュリー
- [SDEX]ストライクフリーダム
- [RG]ガンダムエピオン
- [SDEX]ウイングガンダムゼロ(EW)
- [HG]ガンダムMk2(ティターンズカラー)
- [Figure Rise Standard]ミオリネ・レンブラン
- [メガミデバイス]ランサー
- [HG]ガンダムキャリバーン
よかった制作物


SDEX ストライクフリーダム
このキット500円の低価格キットなのもあり、色分けがすごい大雑把だったり足の裏側が肉抜きされてたりします。
そこを色を赤風味にアレンジしていい感じにできたのが気に入ってます。
来年はSDEXについて肉抜きされているところをパテで埋めるような改造に挑戦してみたい。
[Figure Rise Standard]ミオリネ・レンブラン
まだ美プラ初心者ではあるものの、ガンプラとは違う改造の楽しさに気づいたキットでした。
ネイル塗ったり、ストッキングをニーソにしたりとか表現の幅を大きく感じれたことは一層プラモ制作にのめり込むきっかけの一つです。
2025年挑戦したいこと
- SNSでの活動を活発化させたい。
- プラモのイベントに出展してみたい。
- 動画編集のスキル向上
- 塗装する前に画像処理をして塗装後のシミュレーションをして設計する。
- デカール貼るの上手くなる
- [ガンプラ]RG再挑戦したい。
- 実はRGエピオン組み立てたけど、あまりに構造が複雑で素組みで満足してしまってた。改めて向き合いたい。
- [ガンプラ]筋彫りをしてディティールを自分で入れる。
- [ガンプラ]肉抜きされているところを補強
- [ガンプラ]汚しをしてみる
- [美プラ]髪にハイライト入れる
- [美プラ]ゼンゼロのカリンちゃん風味に改造していみたい。
おわり
2024年はいろんなことにチャレンジしていい年でした。
来年も新しいことにたくさんチャレンジしていきたい。
ではまた( ´ ▽ ` )